大改修 命の循環inochinojunkan
切り出した材の運搬道が開通しました!
9月14日から工事が始まり、
途中までだった運搬道に繋がりました。
これで伐採した木を運ぶ道は宗鏡寺の周りをぐるっと一周開通し、
どの木を伐採しても運びやすくなりました。

思い起こせば、2018年の下の写真です。
11月7日和尚さんの祈祷から工事は始まりました。
道なき道を進み、丸3年かかりました。

白炭工房さんお疲れ様でした。
宗鏡寺は檀家も少なく、とても出来そうにない工事でしたが、
開拓費と引き換えに今回普請で使わない伐採木(樫や竹)を炭の材料にして頂く事で
賄ってもらうなど大変な協力をして下さいました。
最近の投稿RECENT POSTS
-
-
-
-
月別アーカイブMONTHLY ARCHIVES