大根太郎の日々daikon-life

但馬農業高校の生徒さん達です。
手作りの梨ジャムやパンなどを売ってくれました。
ポップコーンは早々に売り切れました。

生徒さんがお昼を食べている間、
先生が店番をしていましたが、
さっぱり売れなかったそうです。
やはり看板娘がいないと売れません。

書院の甘味処では、日高伝道所の牧師さんが
ぜんざいを売ってくれました。
大きなおもちが二つ入り、
小豆たっぷりでとても美味しかったです。

↑美術家池田さんの作品です。
京丹後市網野町では、この形のまんじゅうがあり、
その名も「猫まんじゅう」。
寝込まないにかけて、「猫まん」だそうです。

和尚さんの手作りポスターもなかなか良いでしょう!?
最近の投稿RECENT POSTS
-
-
-
-
月別アーカイブMONTHLY ARCHIVES