新着情報information
令和5年11月11日午前11時より沢庵忌を挙行致しました。
関西漬物協会様並び
出石城主小出吉英公の分家子孫である小出英法様も参詣され盛大に執り行う事が出来ました。
沢庵忌には、色んなご縁の方々が来られています。
出石城主からのご縁、沢庵和尚からのご縁、歴代和尚さんからのご縁、現住職からのご縁、
沢山の方に御縁を頂き一つの行事を執り行えることに感謝致しております。
産経新聞社様提供
この日は宮本我休氏に修復して頂いた「維摩居士」も初披露です。

そして、襖絵も修復のお披露目でした。山口麗氏によるものです。
狩野派としかわかっていませんが、獅子牡丹とおめでたい絵になっています。


法要後は投淵軒にてお茶をお出ししました。
毎年沢庵和尚ゆかりのお菓子や道具組をしています。
本年のお菓子は会津から取り寄せました。
お軸は、沢庵和尚の消息で松茸の礼状を掛けました。こちらも修復後初披露でした。
最近の投稿RECENT POSTS
-
-
-
-
月別アーカイブMONTHLY ARCHIVES